記事一覧

「トンダ GT シルバーブラック」~ステンレススティールとローズゴールドケース

シンプルな『トンダ GT』と、より複雑な機構を備えるバージョンの『トンダグラフ GT』は、そのケースのシェイプなどデザインの随所を、2016年発表の『トンダ クロノール アニヴェルセール』から取り込んでいます。パルミジャーニ・フルリエが生み出すすべての時計と同じように、『トンダ GT』コレクションのデザインは、ミシェル・パルミジャーニのゆたかな想像力から生まれた黄金比に基づいていて、より手首に沿うようにアップデートされたしずく型のラグ、ケースと同じ素材と仕上げの一体型ブレスレット、メゾンが開発した初の時計『トリック』から継承される、職人の手で刻まれたモルタージュ装飾が特徴です。ロレックス レプリカダイヤルはとても装飾的ですが控えめな「クル・トリアンギュレール」パターンのギョーシェで飾られ、オープンワークのデルタ型の針はパルミジャーニ・フルリエを象徴するデザインのひとつとなりました。


ディテール
『トンダ GT』のシルバーブラックは、サテン仕上げのステンレススティールまたは18Kローズゴールドの径42mm のケースに、100m の防水機能を備えています。シルバーとブラックのダイヤルは「クル・トリアンギュレール」のギョーシェで飾られ、インデックスはブラックロジウム製。デルタ型の針の先はブラックのコーティングが施され、12時位置の大きな窓に日付が表示されます。



搭載されたエンジン
先行して発売された『トンダグラフ GT』のシルバーブラックモデルと同様に、『トンダ GT』のシルバーブラックモデルも、自動巻キャリバーPF044を搭載しています。ムーブメントはサファイアクリスタルのケースバックから、22Kローズゴールドのローターを透かして眺めることができます。45時間のパワーリザーブを保持し、ブリッジのコート・ド・ジュネーブのような装飾的な仕上げが施されています。すべてのパルミジャーニ・フルリエの時計と同様に、ムーブメントのデザインから製造、装飾、組み立て、仕上げ、ケースに納めるまでをパルミジャーニ・フルリエのマニュファクチュール施設の中で行っています。



パルミジャーニ・フルリエコレクションの中での位置付け
『トンダ GT』のシルバーブラックモデルは、ドレスウォッチが主体であったパルミジャーニ・フルリエの世界の中で、デイリーウェアのシリーズが成長していることを物語っています。タグホイヤー 時計 ゴルフ他のコレクションと比較すると手に取りやすい提案として構想された『トンダ GT』は、メゾンの生み出す美しく傑出なウォッチメイキングを、新しいファンを惹きつける価格帯で提供しています。


【関連記事】:世界的に有名なラグジュアリー関連製品と情報

オーシャン コミットメント バチスカーフ フライバック クロノグラフ限定品発表会を東京にて開催


ブランパンは、代官山蔦屋書店にあるラウンジ Anjin(アンジン)にて、「オーシャンコミットメント バチスカーフ フライバック クロノグラフ」の限定品発表会を行いました。この「オーシャンコミットメント バチスカーフ フライバック クロノグラフ」は、 2014年 10月にフランスのキャップ・ダンティーブで行なわれた「ブランパン オーシャンコミットメント」のお披露目を受けて、日本にてこの日に初めて限定商品が来場者へ披露されました。


  ダイビングと深い関係を持ち、フィフティファゾムスの 60年以上におよぶ歴史的遺産をかかえるブランパンは、海洋保全・保護活動に熱心に取り組んでおります。ブランパンは、環境保全への協力を得るにはもっと深く知っていただくことが大切だと考え、重要なプロジェクトの支援、水中写真、環境フォーラム、パブリックスペースでの展示、出版物の刊行、専用ウェブサイトの開設といった活動により、人々の関心を喚起するよう努力を続けてきました。この様々な分野での取り組みは、「ブランパン オーシャンコミットメント」の名で統合され、オーシャンコミットメントの限定品の発表をはじめ、専用ウェブサイト、そして「フィフティファゾムス ― ダイビングと腕時計の歴史 1953-2013」の刊行がここに含まれます。



会場では、限定商品の発表に続き、ブランパンと共に海洋保全活動に取り組むパートナーが来日し、このゲストスピーカー 3名によるそれぞれの活動についてプレゼンテーションが行なわれました。


<ゲストスピーカー>ローラン・バレスタ:海洋生物学者で水中写真家。学術調査とダイビングの挑戦を兼ね備えた「ゴンベッサ・プロジェクト」を主宰。ブルガリ 時計 メンズ世界 30カ国で海洋生物の探索調査を行ない、 1990年から本格的にテックダイビングを始める。 2013年、「ハンス・ハース・フィフティファゾムス アワード」を受賞。「シーラカンスに出会う」。 2013年にゴンベッサ・プロジェクトにて生きて泳ぐゴンベッサの撮影に初めて成功した、そのときの模様をプレゼンテーション。


ディートマー・フックス: 2014年 10月、ブランパンが「オーシャンコミットメント」と名を統合し、限定品を発表した同時期に刊行された『フィフティファゾムス ― ダイビングと腕時計の歴史 1953‐2013(Fifty Fathoms The Dive and Watch History 1953-2013)』の編集者であり、アートディレクター。「フィフティファゾムス―ダイビングと腕時計の歴史 1953‐2013」。475ページ、そして 5kgにおよぶこの本についての内容についてプレゼンテーション。


二木 あい:水中表現家。 2011年、メキシコで「洞窟で一番長い距離を一息で行く」というギネス世界記録を 2種目樹立。フィンあり 100メートルは世界で女性初、フィンなし 90mは人類初の記録。 2012年、TBSの番組「情熱大陸二木あい」がドイツワールドメディアフェスティバルで金賞受賞。BSプレミアム「プレシャス・ブルー〜カリブ海・クジラの親子を出会う旅」ではマッコウクジラと泳ぎ話題に。人もまた自然の一部であることを思い起こさせる独特の水中表現は世界で注目されている。2011年のフィフティファゾムスの写真集に参加して以来、ブランパンと協力関係にある。プレゼンテーションは「二木あい . 水中表現家として」


  お料理は、ラウンジ Anjinによってブランパンのための特別メニューが用意されました。ワインは、ブランパンが本社を構えるローザンヌからほど近いスイスのラ・コート地区の、白ワインはシャスラー種、赤ワインはガメイ種のものが用意されました。会場には 170名を超えるゲストにお越しいただき、ブランパンウォッチと海の世界で飾られたラウンジ Anjinの空間をお楽しみいただきました。


【関連記事】:http://diesem.top

ファッショナブルでアーバン。グッチ タイムピーシズ & ジュエリー G-フレームの新作を発表

グッチ 2016年春夏 ウィメンズ コレクションより、遊び心あふれる洗練されたムードのスタイリッシュでフェミニンなG-フレームが新たに発表されます。ダブルループ ストラップが組み合わされたこの新しいウォッチは、スポーティからクラシック、アーバンなものまで多彩なデザインで展開されます。


  エッジに傾斜をつけたスクエア ケースとミニマルなスタイルのダイアルが特徴的な新しいG-フレームは、組み合わせるマテリアルによってその印象が変わります。


  グリーン・レッド・グリーンのウェブストライプにインスピレーションを得たスポーティなモデルは、ツートーンのキャンバス地のラップラウンド ストラップとそれにマッチしたダイアルに、イエローゴールドPVDケースで展開されます。鮮やかなカラーのストライプがG-フレームのすっきりとしたシンプルなデザインにフィットし、ダイナミックでスリムな印象を与えます。


ブラウン カーフ ダブルループ ストラップに、ポリッシュ仕上げゴールドPVDケースとマザー・オブ・パール ダイアルが組み合わされたモデルは、クラシックなルックスにシックでフェミニンな魅力が備わっています。対照的に、ブラック ダイアルにスタッズをあしらったブラック ラップラウンド レザーストラップが組み合わされたモデルは、より都会的な美しさが際立ちます。2つのレザー バージョンには、クラスプの横にグッチの新しいビー モチーフが配され、イエローまたはステンレススチールによくマッチしています。


  いずれも12時位置にGUCCIロゴ、6時位置に「SWISS MADE」の刻印が施され、クラウンには「G」モチーフ、ケースバックにはグッチの新しいビーのシンボルが刻まれています。


【関連記事】:業界ニュースをいち早くお届け

ヴァシュロン・コンスタンタンから待望のレディスコレクションが登場!美しきミューズ『エジェリー』

ヴァシュロン・コンスタンタンから、待ちに待った女性向け時計『topkopi 届く』がお目見え
「名門」と謳われる時計ブランドのなかでも、最も古い歴史と伝統を誇るラグジュアリーメゾン、ヴァシュロン・コンスタンタン。時計の真価を知る人々にとっては、性別や国境を越え、「雲の上のブランド」として、強い憧憬を集める存在です。

そんなヴァシュロン・コンスタンタンから、この春、久しぶりに新しいレディスコレクションが登場します。その名は『エジェリー』。至高のエレガンスと時計ブランドとしての矜持が融合した、「“オート”マニュファクチュール」の世界へようこそ!



オートオルロジェリー(Haute Horlogerie=高級時計)とオートクチュール――稀少性や情熱、独創性、そして高度なクラフツマンシップの出合いによって実現する、このふたつの分野。それぞれの専門技術を結び付けることによって誕生した『エジェリー』。
すべての写真を見る >>
世界の女性時計ジャーナリストが心待ちにしていた、ヴァシュロン・コンスタンタンの新しいレディスコレクション!

私自身、長年ヴァシュロン・コンスタンタンの時計を愛用していて、思い入れが深いこともあり、毎年1月に開催されていたSIHH(リシュモングループ主体の新作時計エキシビジョン)で、「今年もレディスウォッチの発表はありません」と言われるたびに、ガックリ肩を落としてきました。

それだけに、この新たなミューズの登場には、世界的に大きな注目が集まっています。

キーワードとなるのは、「"オート"マニュファクチュール」。

スーパーコピー』は、繊細でエレガントなオートクチュールの世界を映した、世界で唯一無二の本格時計の誕生、そう言い切っていいでしょう。


【おすすめの関連記事】:http://yasuda.top