大淵第二小学校の未来を考える会

「農家民宿やまぼうし」は、約4haの敷地を有し、多種多様な木々や草花の季節ごとの変化を楽しむことができます。畑で栽培した野菜や、自宅の庭に自生する野草を使った料理は絶品です。
敷地内には、収穫した野菜や果物を使ったケーキ作りの体験施設も備えていますので、食育を兼ねた家族の修学旅行にもご利用いただけます、。
シーズンには、珍しい赤いやまぼうしやハンカチの木が満開になります。
お気軽にお問い合わせください。
薬草風呂の宿 よもぎ湯
薬草風呂の宿 よもぎ湯は、「天然のよもぎの湯」を堪能することのできる日帰り入浴可能な宿です。
富士山のふもとの静かな山の中で、ゆっくりと薬草風呂「よもぎ湯」につかり日頃の疲れを癒し、仲間との親睦を深めてみてはいかがでしょうか?
富士市総合運動公園や大渕公園からも近く、野球やサッカー・水泳またアルティメットなどの団体でのスポーツ合宿にも最適。
送迎バスもございますのでお気軽にお問合わせください。
宿泊だけではなく宴会や法事などの会合・イベントにも是非御利用ください。
よもぎ湯は血行を促進させるため、肩こりや腰痛・神経痛などをやわらげる働きがあります。
また精油成分を豊富に含んでおり、すり傷・切り傷の止血や殺菌作用にも効果的で、よもぎの葉の香りはストレス解消や安眠にも良いと言われています。
ライブカフェ フォーク村
ライブ開催・出演について
フォーク村では、土曜日17:00~21:00、または日曜日10:00~17:00にライブを開催していただくことができます。また、フォーク村の仲間のミュージシャン主催によるライブも開催しています。アコースティックギター一本で弾き語りをしてみたい方はもちろん、バンドで演奏したい方もお気軽にご利用ください。
スタジオ利用について
ライブステージを練習ができるスタジオです。個人練習はもちろんバンドでも。ステージなので本番に向けた練習にも最適です。
カフェ葉山
ライブ開催中のみの営業で、食事付きの入場料となります。
出演者 食事付きで1,500円
観覧者 食事付きで1,000円
食事は、ライブ日によって異なります。
ドリンク・その他軽食は単品で追加オーダーをお願いいたします。
大淵を音楽の街にしましょう!!
リムスポーツクラブ
リムスポーツクラブでは、豊富な機種を揃えた設備とバス・サウナ、ロッカーを完備し、専門的な知識を持ったインストラクターのいる中、完全会員制となっておりますので、安全かつ快適にトレーニングを行うことができます。
トレーニングジムだけでなく、スタジオにて、ビートウォークやバリエクササイズ・ダブルダッチ・ダンス・ソフトエアロ・ヨガなどのプログラムや、有資格者指導による介護予防運動教室などもおこなっております。
あなたの健康をサポートいたします!
お気軽にお越し下さい。
よさこい
我武者羅
我武者羅は、県内を中心に活動を行っている、よさこいチームです。
積極的にヒップホップダンスなども取り入れ、常に斬新で刺激的な男らしさ全開のパフォーマンスを見せます。
地域行事への参加や海外にてゲリラライブを敢行するなど、積極的な活動を行っています。
現在、20~60代までの総勢25名のメンバーが所属しており、目標50名を目指し、拡大増殖中です!
富士市内の男性なら誰でも。
・週1回、よさこいでいい汗をかきたい方。
・世代を超えて、いい仲間づくりをしたい方
・春~秋の祭りシーズンに「主役」になりたい方
毎週木曜日に20:00~21:00 リムスポーツクラブにて練習を行っておりますので、お気軽に練習に起こし下さい。
また、出演依頼等,お気軽にご連絡ください。
富士市立 大淵中学校
富士市立大淵中学校は、「ひまわり学校・大淵」として向日葵の栽培を行っています。
季節になると学校敷地内のいたるところに美しい向日葵が咲き始めます。設備の整っている二階建て体育館を完備。
富士市立 大淵第一小学校
大淵第一小学校は、純朴で素直でのんびりしていて、明るく挨拶のできる子ども達と教師がふれ合いながら楽しく遊べる学校です。
地域との交流、様々な施設との交流も積極的に行っています。
大淵まちづくりセンター/中央図書館大淵分室
開館時間:9:00~21:00
休館日:毎月第3日曜日および祝日 12/29~1/3
住所:静岡県富士市大淵2885-4
TEL:0545-35-0002
URL:https://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/menu000000200/hpg000000104.htm
大淵まちづくりセンターは、住みよい社会と豊かな生活づくりのために地域の諸団体が活動する場であり、市民の皆さんが集い、学ぶための身近な公共施設です。
様々な講座などが行われており、諸証明の受付や交付や施設の利用が可能です。
図書2万冊を目指して作られた中央図書館大淵分室もこちらにあります。